海外安全対策 佐賀県 原発テロ訓練

 原発は、国の重要施設と位置ずけられることから、テロの標的となる可能性は十分に考えられる。そのようなことから警察と自衛隊が共同訓練することは非常に良いことであろう。日本もオリンピックを控え、テロが起こらないとは限らない。

 

 今後は、住民の避難訓練も併せて実施することが望ましいだろう。

 パニックを起こした時の人間の力は計り知れない。早く逃げたいという思いだけで住民が暴徒化してしまったら、いくら警察等が的確な誘導したとしてもスムーズに避難することは難しい。

 有事の際に、警察等の指示に従って逃げる練習をすることは非常に重要なことである。

 官民一体となった訓練が広がっていけば良いと考える。

 

以下、引用

原発テロ想定し訓練 県警と自衛隊 玄海周辺で県内初

国内に侵入した武装工作員原発を襲撃するとのテロ情報を想定し、佐賀県警自衛隊が18日、東松浦郡玄海町玄海原発周辺で共同訓練し、自衛隊の治安出動時の連携などを確認した。福島第1原発事故以降は原発へのテロ攻撃の備えが求められており、今回初めて玄海原発を対象とした訓練が実施された。

 県警と陸上自衛隊第4師団は2002年に結んだ治安出動に関する協定に基づき、これまで4回の共同訓練を実施している。いずれも福岡県久留米市陸上自衛隊久留米駐屯地が訓練場所で、5回目で初めて県内で開かれた。

 県警は機動隊中心に約60人、陸上自衛隊は第4師団第4特科連隊約50人が参加。訓練はすべて原発隣接地で、パトカーの先導による部隊の移動、共同検問の訓練などに取り組み、一部を報道陣に公開した。

 県警の黒木昭彦機動隊長は「自衛隊に治安出動命令が出た場合は密接に連携し、的確に対処する必要がある。共同訓練で確認し、今後に生かしていきたい」と語った。

       佐賀新聞Live 2019.2.19

https://www.google.com/url?rct=j&sa=t&url=https://www.saga-s.co.jp/articles/-/339347&ct=ga&cd=CAEYACoTOTYwMTg0ODU3OTU1ODgwMTI3NDIcNDAwNjg3ODEwMTM4ZWJiNDpjby5qcDpqYTpVUw&usg=AFQjCNGnIHRvSxeAwOlAOf5r2gh4R_LwUg